LED照明 製品・導入-最高の明るさと効率

LEDとは |
光の3原色である赤、緑、青が揃ったことになり、LEDでほとんどのフルカラーを再現できるようになり、これによりLED信号機やフルカラーLEDの表示装置も増えてきています。また、青色LEDを応用して作られた青紫色レーザーを使った光ディスクも開発されており、近年では白色LEDの実用化も進んでいます。
電球や蛍光灯に比べて余分な熱を消費せず寿命も圧倒的に長いため、次世代の照明として期待されており、 CO2排出量が少なく、寿命が長く取り替えなど維持管理コストが安いということもあり、とても注目されている製品になります。 |
LED照明 製品・導入 |
トータルでの導入がコストダウンのカギ!
LED照明はオフィス全体、建物全体で導入してこそ、エコやコストダウンに大きな効果があります。 |
お問い合わせから施工完了までの流れ |
LED のメリットについて

※「あかりの日」委員会発行「住まいの照明省エネBOOK」の目安値による。
一般的な白熱電球(ミニクリプトン電球)の寿命約2,000時間との比較。
※寿命は、光束が70%まで低下するまでの時間です。
表示は設計寿命であり、製品の寿命を保証するものではありません。

(全光束が同程度である40W形白熱電球とLED電球の比較です。)

住宅建材、住宅設備機器、エコ建材を販売・施工しております。久我は長い歴史と高い信頼を頂いております。
〒550-0014 大阪市西区北堀江2-2-25
久我ビル南館9階