床下調湿木炭 炭八

用 途 | 床下の調湿 |
---|---|
原材料 | 徹底した品質管理により分別処理した廃木材を一定の大きさにチップ化、炭化して作られるリサイクル、エコ商品です。 |
サイズ | 45×45cm、厚み7cm 床下用は不織布入り / 屋内用は2重不織布入り |
内容量 | 12リットル |
重 さ | 約1.3kg 軽量で作業性が良好です (備長炭の約1/4)。 |
寿 命 | 十分に炭化されているので半永久的です。 製法:高温炭化 |
敷設量 | 1坪(3.3㎡)当たり16袋/ 8畳本間で64袋 (敷設量はあくまで目安とお考えください。) |
床下用 1箱 8袋入 価格:1箱 7840円 室内用 1箱 7袋入 価格:1箱 6860円 畳1畳で約8袋が目安です。 ※上記価格は消費税込価格です。 |
|
メーカー | 出雲カーボン(有) |
お問い合わせから施工完了までの流れ |
効果
- 床や畳が乾燥し、足の裏サラリ
- 押入れの水分を吸収し、ふとんさわやか
- 夏涼しく、冬暖か
- 床下が乾き、カビ・ダニ・ゴキブリ・シロアリが住みつきにくい
- 癒しの空間を作る
施工方法
1.新築住宅工事/施工中の床を貼る前に「炭八」を敷設
2.既設住宅工事/座板をはずし「炭八」を敷設
調湿効果を十分に発揮させるために、床下の換気孔がふさがってないか確認し、通気の良い状態にして下さい。
換気孔が無い場合は必ず換気口を設けてください。

住宅建材、住宅設備機器、エコ建材を販売・施工しております。久我は長い歴史と高い信頼を頂いております。
〒550-0014 大阪市西区北堀江2-2-25
久我ビル南館9階